育毛剤を使用する
抜け毛の際、抜けた髪の毛を見て抜ける原因を探ることが大切です。自然な抜け毛の場合、毛根が丸く綺麗な形をしています。それに対して髪の毛が細くなっていたり、毛根が小さかったり形が悪かったりするときには髪の毛に栄養が不足していることが考えられます。髪の毛が育つには毛母細胞という毛根部分の栄養がきちんと行き渡る必要があります。髪の毛はこの毛母細胞が細胞分裂をして育つため、毛母細胞にきちんと栄養が運ばれなければ髪の毛が育たないのです。
そこで、髪の毛や毛母細胞に栄養を届ける方法として育毛剤があります。育毛剤には髪の毛に届くべき栄養成分や頭皮の環境を整えるための成分が含まれています。本来は食事で必要な栄養素を取ることが望ましいですが育毛剤で直接必要な栄養素を塗布することで、必要な場所に必要な成分をすぐに届けることができるのです。ただし、育毛剤を塗布しても効果が出ない場合があります。それは、頭皮の状態が悪い時です。特に、頭皮が脂っぽく皮脂の分泌が多い時には育毛剤を塗布しても浸透しませんし、逆に頭皮を汚す原因となってしまうことになりかねません。そこで、育毛剤の効果を浸透させるためにもシャンプーやマッサージで頭皮環境を整えることも併せて行うことが重要です。最後に生活習慣の改善について紹介します。